| Home |
2009.01.15
夜鳴き、徘徊 対策
どうも年末くらいからあーねの夜鳴き&徘徊がひどくなってきたと、
にゃんた両親からのお話がありました。
ちらん


本人 ご存知ではないようですね・・・。
夜中の3時にワンワン (普段まったく吠えないあねさんが
)
ドアをカリカリ (なんとあーね、引き戸なら自分で開けます)
そして1階を歩き回る (両親は2階で眠っています)
にゃんた父かにゃんた母、どちらかが降りて行って、話を聞いてあげる。
が、興奮してて話にならないので
うんぴかちっこだと思いお散歩に連れ出す (夜中3時です
)
うんぴちっこ 出たり出なかったりだそうですが、とりあえず落ち着く。。。
両親再び2階へ戻り 眠りにつく

夜中の4時、再び。
ワンワン
カリカリ
両親どちらか降りて行き、話を聞いてあげる。
話にならず、お散歩に。。。
早朝5時・・・・・・再び・・・・・・・。
両親、ヘロヘロになってました
なので、丁度年末だったということもあり、にゃんた実家に寝泊り決定
1階であーねと寝てました
3日間くらいでしたが、布団にあーねが入ってきて幸せな時間
何事もなく寝てくれる日も、どうしようもなく吠えたり走ったりの日も(笑、室内を走り回るんです
)
根気よくなだめて撫でてあげればスピーっと寝ていくのですが か、かわいい
そしてお正月が過ぎ、いつまでもにゃんたも寝泊りができないのでとった対策が

あね まだねたくない

まだ ねむくない ねむくない・・ むにゃむにゃむにゃ…

スピー

見えますか?

寝息の聞こえる距離に くわびーも寝ています。

寂しくないよね。

ラジオをつけておくと 人がそこに居ると思うのか、安心して眠るようです。

もうひとつふたつ、対策として
人が寝たと思わせないように 小さい灯りですが点けておいてあげます。
あと、寒いと心細くなるし、おトイレも近くなりますよね?
クッションの下にわんこ用ホットカーペットを敷いてあります。
じんわりとぬくぬくでえーわい とあねさん。
熟睡しだしたらハウスまわりにも布や毛布をかぶせて、ハウス全体ぬくぬくにしてあげます。

寝てる寝てる おやすみ あねさん

・
・
・

・
・
・
朝

よしよし お利口さんで寝てたみたいね。

だいたいこの対策でうまくいってるようです。
考案者 にゃんた父よ、ありがとう。
しかし最大の秘策として
三重県には頭の神様?学問の神様?とかいわれている
こうべのみやさん という神社があります。
そこでお水をくんできて飲料水として、お料理にも使えるそうなのです。
あーねに飲ませてます
ボケ防止
にゃんた父よ、絶対これが効いてるって(笑)
2日に初詣に行き、水くみようのペットボトルを忘れたものだから
3日にもう1回お参りに、正しくは水くみに行ったという
お水が効いてますな
にゃんた両親からのお話がありました。
ちらん



本人 ご存知ではないようですね・・・。
夜中の3時にワンワン (普段まったく吠えないあねさんが

ドアをカリカリ (なんとあーね、引き戸なら自分で開けます)
そして1階を歩き回る (両親は2階で眠っています)
にゃんた父かにゃんた母、どちらかが降りて行って、話を聞いてあげる。
が、興奮してて話にならないので
うんぴかちっこだと思いお散歩に連れ出す (夜中3時です

うんぴちっこ 出たり出なかったりだそうですが、とりあえず落ち着く。。。
両親再び2階へ戻り 眠りにつく


夜中の4時、再び。
ワンワン
カリカリ
両親どちらか降りて行き、話を聞いてあげる。
話にならず、お散歩に。。。
早朝5時・・・・・・再び・・・・・・・。
両親、ヘロヘロになってました

なので、丁度年末だったということもあり、にゃんた実家に寝泊り決定

1階であーねと寝てました

3日間くらいでしたが、布団にあーねが入ってきて幸せな時間

何事もなく寝てくれる日も、どうしようもなく吠えたり走ったりの日も(笑、室内を走り回るんです

根気よくなだめて撫でてあげればスピーっと寝ていくのですが か、かわいい
そしてお正月が過ぎ、いつまでもにゃんたも寝泊りができないのでとった対策が

あね まだねたくない

まだ ねむくない ねむくない・・ むにゃむにゃむにゃ…

スピー

見えますか?

寝息の聞こえる距離に くわびーも寝ています。

寂しくないよね。

ラジオをつけておくと 人がそこに居ると思うのか、安心して眠るようです。

もうひとつふたつ、対策として
人が寝たと思わせないように 小さい灯りですが点けておいてあげます。
あと、寒いと心細くなるし、おトイレも近くなりますよね?
クッションの下にわんこ用ホットカーペットを敷いてあります。
じんわりとぬくぬくでえーわい とあねさん。
熟睡しだしたらハウスまわりにも布や毛布をかぶせて、ハウス全体ぬくぬくにしてあげます。

寝てる寝てる おやすみ あねさん

・
・
・

・
・
・
朝


よしよし お利口さんで寝てたみたいね。

だいたいこの対策でうまくいってるようです。
考案者 にゃんた父よ、ありがとう。
しかし最大の秘策として
三重県には頭の神様?学問の神様?とかいわれている
こうべのみやさん という神社があります。
そこでお水をくんできて飲料水として、お料理にも使えるそうなのです。
あーねに飲ませてます

にゃんた父よ、絶対これが効いてるって(笑)
2日に初詣に行き、水くみようのペットボトルを忘れたものだから
3日にもう1回お参りに、正しくは水くみに行ったという
お水が効いてますな


スポンサーサイト
にゃんた
むの奥様
そー!ちょっとかわうそっぽいよな
にゃんたがあまりにも、かわうそかわうそって
かわうその話ばっかりするもんやから…
かわうそに似てきた
そー!ちょっとかわうそっぽいよな

にゃんたがあまりにも、かわうそかわうそって
かわうその話ばっかりするもんやから…
かわうそに似てきた

あんころりん
あーねさんは普段ハウスでおやすみなのですね。
ウチは一緒に寝てます。しかもあんこ、夜中に両親と私の部屋を行ったり来たりします。(ドアを少し開けておかないとダメなんで寒い
)
数年後にはあんこも夜鳴き、徘徊(今もしてるようなもの?
)するようになるかもしれないからね。真っ暗にしない、ラジオをつけておくというのは参考になりました。
あーねさん、お水の効果で(?)このまま熟睡出来る日が続くといいですね
ウチは一緒に寝てます。しかもあんこ、夜中に両親と私の部屋を行ったり来たりします。(ドアを少し開けておかないとダメなんで寒い

数年後にはあんこも夜鳴き、徘徊(今もしてるようなもの?

あーねさん、お水の効果で(?)このまま熟睡出来る日が続くといいですね

2009/01/16 Fri 10:01 URL [ Edit ]
うちは・・・旦那が怖がりで いつも豆球ついてるし(ーー;)
太郎は毛布でぬくぬくお犬様お殿様扱いだし(ーー;)
でもラジオのアイデアは凄いです☆
あーねさん♪
4月17日金曜日 三重県突入計画中。
にゃんたさん・・・仕事だよね?^^;
一度 メール頂けると 嬉しゅうございます☆
太郎は毛布でぬくぬくお犬様お殿様扱いだし(ーー;)
でもラジオのアイデアは凄いです☆
あーねさん♪
4月17日金曜日 三重県突入計画中。
にゃんたさん・・・仕事だよね?^^;
一度 メール頂けると 嬉しゅうございます☆
にゃんた
あんころりんさん
あんこちゃんは一緒に寝る派なんですね~
うらやましいぃ
愛パグと寝ること、幸せの絶頂だと思ってしまいます(笑)
あんこちゃん、ご両親様とあんころりんさんをとっかえひっかえ?!
贅沢ですね~ヾ(>▽<)o
また熟女パグに必須アイテムが出てきたら紹介しますね~
あんこちゃんは一緒に寝る派なんですね~
うらやましいぃ

愛パグと寝ること、幸せの絶頂だと思ってしまいます(笑)
あんこちゃん、ご両親様とあんころりんさんをとっかえひっかえ?!
贅沢ですね~ヾ(>▽<)o
また熟女パグに必須アイテムが出てきたら紹介しますね~
にゃんた
のんさん
旦那さまが怖がりでいつも豆球……かわいい(='m')
たろさんがお犬様、お殿様、わかっております~
たろさま~(〃ω〃)
ラジオ、お留守番で寂しがりそうなときなど どうぞ。
あ、でもたろさんにはさぶちゃんがいますね♪
メールしましたぁ☆
旦那さまが怖がりでいつも豆球……かわいい(='m')
たろさんがお犬様、お殿様、わかっております~
たろさま~(〃ω〃)
ラジオ、お留守番で寂しがりそうなときなど どうぞ。
あ、でもたろさんにはさぶちゃんがいますね♪
メールしましたぁ☆
ユリウスまま
アーネちゃんゆっくり寝れるようになって
よかったですね。
うちの先代のハスキーもボケてしまって
それまで散歩も全然歩かなかったのに
すたすた夜中の2時位に散歩に行ってました。帰ってくる頃には明るくなってた
事も。。。
うちは病院でお薬を頂いて治りましたが
色々方法があるんですね♪
水!ユリにも飲ませたらかしこくかもw
よかったですね。
うちの先代のハスキーもボケてしまって
それまで散歩も全然歩かなかったのに
すたすた夜中の2時位に散歩に行ってました。帰ってくる頃には明るくなってた
事も。。。
うちは病院でお薬を頂いて治りましたが
色々方法があるんですね♪
水!ユリにも飲ませたらかしこくかもw
2009/01/19 Mon 19:41 URL [ Edit ]
にゃんた
ユリウスままさん
先代のハスキーさんもそうでしたか。
あーねも普段は全く歩けない、抱っことせがむのに、
夜中にはダッシュを繰り返すそうです……
病院のお薬ってあるんですね!
今はおさまってますが、またひどくなればお薬も考えてみないと、ですね~
お水、ユリくんやヴィーなど若いヤンチャ世代にも飲ませたいですね(笑)
かしこくなれ~~
あ、ゆりくんはお利口さんじゃないですかっ
ヴィーはあんぽんたんです
先代のハスキーさんもそうでしたか。
あーねも普段は全く歩けない、抱っことせがむのに、
夜中にはダッシュを繰り返すそうです……

病院のお薬ってあるんですね!
今はおさまってますが、またひどくなればお薬も考えてみないと、ですね~
お水、ユリくんやヴィーなど若いヤンチャ世代にも飲ませたいですね(笑)
かしこくなれ~~
あ、ゆりくんはお利口さんじゃないですかっ

ヴィーはあんぽんたんです

2009/01/20 Tue 07:32 URL [ Edit ]
ichigoパグ
子犬の時の夜鳴きにも、
ラジオとか目覚まし時計(カチカチという音が安心するらしい)
をつけてあげたらいい~とよく聞きますよね~。
でもちゃんとサークルで寝れるなんて
ほんとお利口さんですね。
朝になっても熟睡してる姿が、何とも言えず可愛いです。^^
ラジオとか目覚まし時計(カチカチという音が安心するらしい)
をつけてあげたらいい~とよく聞きますよね~。
でもちゃんとサークルで寝れるなんて
ほんとお利口さんですね。
朝になっても熟睡してる姿が、何とも言えず可愛いです。^^
2009/01/31 Sat 10:45 URL [ Edit ]
にゃんた
ichigoパグ さん
お返事がとてもとても 遅くなってすみません。
いろんなことがあり、しばらくブログ遠ざかっていましたが
復活します!
ナナちゃんの調子、どうかな?と気になるのでいつも読み逃げしてました。
すみませんっ、また後で遊びにいきますね。
あーね、相変わらずラジオ生活してますよ~♪♪
お返事がとてもとても 遅くなってすみません。
いろんなことがあり、しばらくブログ遠ざかっていましたが
復活します!
ナナちゃんの調子、どうかな?と気になるのでいつも読み逃げしてました。
すみませんっ、また後で遊びにいきますね。
あーね、相変わらずラジオ生活してますよ~♪♪
2009/02/12 Thu 21:50 URL [ Edit ]
| Home |